横浜で医療脱毛!男が全身脱毛をするメリットやデメリットは

男は身体のいたる部分に太く濃い毛が生えてきやすいので、全身の脱毛をしたいと考える人もいるでしょう。しかし、メリットやデメリットなど、予備知識がないまま施術を受けてしまうと、後悔してしまうこともありえます。

横浜で医療脱毛を考えている人へ向けて、男が全身脱毛をするメリットやデメリットについて紹介しましょう。

横浜の美容クリニックでクーポンを使って医療脱毛をする際のチェックポイント

全身脱毛の範囲はどこまで?

全身と聞くと、上から下まで身体のいたる部分の毛を脱毛することをイメージしがちです。全身脱毛と一口に言っても、身体のここからここまで脱毛するという明確な決まりはなく、実際はクリニックやサロンごとに照射範囲が決められています。

顔・VIO以外の全身(腕・足・胴など)や、顔+全身、顔・VIO+全身といったように、様々なパターンがあります。顔やVIOはデリケートな部位なため、全身脱毛のプランに入っていないというケースも多いです。横浜で全身脱毛をするならば、顔やVIOの脱毛を含めたいのかを考え、希望する部位の施術ができるお店を選ぶことが大切です。

男が全身脱毛をするメリット

脱毛に興味がある人の中には、「部分脱毛で十分」と考える人もいるでしょう。男が全身の毛を脱毛すると、どのようなメリットがあるのか紹介しましょう。

自己処理が楽になる

脱毛をする一番のメリットは、ムダ毛処理やお手入れなど、自己処理に費やす時間を減らすことができることです。男性は、顔、手の指、腕、脚など、様々な部分に太い毛が生えてきます。人目に触れる部分はいつでもキレイにしておきたいですが、範囲が広いと時間や手間がかかってしまいます。

全身脱毛をすれば、自己処理にかかる時間を削減することができ、浮いた時間は別のことに使えるようになります。

清潔感がアップして印象アップ

ムダ毛を伸ばしっぱなしにしていると、だらしなく見られたり、清潔感がなく見られたりする可能性があります。全身脱毛をすれば、見た目もよく清潔感もアップさせることができます。頻繁に剃ったりするのは大変ですが、全身脱毛をすれば何をしなくても、身だしなみに気をつかっている印象を与えることができるでしょう。

オシャレ度をアップさせることができる

全身脱毛をすれば、身体中にあるムダ毛を減らすことができます。それにより洋服の選択肢が広がり、また肌の露出が多い服を自信をもって着こなせるようになるでしょう。脱毛すると、毛穴が目立ちにくくなって肌が明るくきれいに見えるようになります。

自分の肌に自信が持てるようになることで、今まで以上にオシャレやファッションを楽しめるようになるでしょう。

一回あたりの脱毛の費用が安い

全身脱毛は、部分脱毛で分けて施術するよりも、一回あたりの値段が安くなるように設定されていることがあります。後から部位を追加すると、値段がかさむだけでなく、通う手間もかかってしまいます。広範囲の脱毛を考えているなら、最初から全身脱毛を選んだ方がお得で、スムーズにムダ毛を薄くすることができるでしょう。

男が全身脱毛をするデメリット

全身脱毛には、少なからずデメリットとなる部分もあります。男が全身脱毛をするとどんなデメリットがあるのか紹介します。

施術時に痛みが辛く感じることがある

濃く太い毛が生えている場合、脱毛の際に痛みを感じやすくなります。また全身脱毛は部分脱毛と違い、身体中のムダ毛にレーザーを照射しなければなりません。施術部位が多いほど、施術時の痛みと格闘しないといけなくなってしまうのがデメリットです。

施術に時間がかかる

全身脱毛は、部分脱毛に比べて照射範囲が広いため、一回の施術時間が長くなりがちです。全身脱毛の施術には、1時間半から2時間ほどかかります。時間がかかる全身脱毛は、忙しいときや、ちょっとした合間に施術しにくいのがデメリットです。

頼りなく見えてしまう可能性も

女性と比べると男性は体毛が濃くなるのが一般的です。

そのため、体毛を生やすことは、男らしさをアピールするきっかけのひとつにもなります。全身脱毛をして、肌がツルツルすべすべになると、頼りなく見えてしまったり、草食系だと思われてしまったりすることもあります。

全身脱毛すると、男らしく体毛を生やすことができないのがデメリットです。

クリニックの医療脱毛の特徴は

横浜で全身の脱毛をする場合、まず考えなければならないのがクリニックにするのか、サロンにするのかということでしょう。クリニックの脱毛は、サロンよりも強力なレーザーを照射し、メラニン色素に反応させて毛根にダメージを与えていきます。

クリニックで使われるレーザー脱毛器は強いパワーを持っているので、毛周期に合わせて繰り返し施術を受けることで、永久脱毛と呼ばれるほどの効果を実感することができます。一方、脱毛の効果が高ければ高いほど、強い痛みが発生しやすいのが注意点です。

特にヒゲ、ワキ、VIOなどは太く根深い毛が生えてきやすく、レーザーが反応しやすくなるので、痛みが強くなりやすい傾向があります。ただ、脱毛器の種類によって痛みの出方に違いがでますし、クリニックでは麻酔を使って施術を受けることもできます。

横浜で全身脱毛をするときは、痛みの強さを基準にして脱毛方法やクリニックを選ぶのも一つの方法です。

クリニックで全身脱毛をするのが向いている人は

横浜のクリニックで全身脱毛が向いているのは、脱毛の効果にこだわりたい人です。クリニックでは強いパワーの脱毛器を使っているので、高い脱毛効果を期待することができます。永久脱毛を目指せば、自己処理をほとんどしなくていいようになるでしょう。

ツルツルすべすべの肌になりたい人に、医療脱毛は向いています。医療脱毛は非常に強力なレーザーを使用するということもあり、サロンで脱毛するよりも半分以下の回数ですむことがあります。全身脱毛は一回の施術でかなりの時間がかかりますし、通う回数が多ければそれだけ手間もかかってしまうでしょう。

素早く効果を実感したい、頻繁に通わなくてもしっかり効果を実感したい、そのような人に向いています。また、痛みに強い人にも医療脱毛は向いています。医療脱毛の場合、高出力のレーザーを全身に照射しなければならず、部位によっては強い痛みを感じることがあるでしょう。

痛くて次回の照射が嫌だと感じてしまうと、通うのがストレスになってしまいます。医療脱毛は痛みに耐えられる人に向いていますが、痛みは麻酔を使って軽減することもできるので、痛みに弱い人は検討してみましょう。

横浜で医療脱毛をするときはよく考えてから

横浜で医療脱毛をすれば、ショッピングや観光を楽しみながら、ムダ毛を薄くしていけるのが魅力的です。ただ、全身脱毛は部分脱毛よりも高く、広範囲なので敷居が高いと感じることもあるでしょう。

横浜で全身脱毛をするならば、そのクリニックの特徴や医療脱毛のメリットやデメリットなどを把握したうえで、どうするのがいいのか考えることが大切です。